2015年10月31日

生石高原

10月25日 

金色銀色に輝くススキ見るのを楽しみに行ってきました。


↓  クリック






↓  クリック





↓  クリック





↓  クリック





↓  クリック




↓  クリック






↓  クリック




  


Posted by 山ピー at 23:56Comments(0)風景

2015年10月27日

オムレツ

野菜が沢山
スペイン風オムレツ
不格好だけれどケチャップを
付けて食べるとおいしいよ~



  


Posted by 山ピー at 23:07Comments(0)料理

2015年10月23日

シーシェル

このコスモスの花びらを見て!!
筒状になっているよ!!

私は、気が付かなかったのですが、

隣の人がこのコスモス変わっていると言い出したもので
私も良く見ると、ほんと!  花弁が筒状になっていました。 (o^∀^o)

でも撮るのはむつかしい~




















  


Posted by 山ピー at 21:55Comments(0)

2015年10月22日

シイタケの肉詰め




  


Posted by 山ピー at 20:39Comments(0)料理

2015年10月21日

吾亦紅














われも こうありたい」とはかない思いをこめて名づけられたという。( wikipedia より )  


Posted by 山ピー at 21:39Comments(0)

2015年10月19日

ユリオプスデージー

中に小さな花が沢山!



  


Posted by 山ピー at 22:08Comments(0)

2015年10月18日

残念

瀬戸の唐橋の夕日を見たいと彦根城の帰りに寄ってもらうことにしたのですが face08
高速の出口を通り過ぎてしまいました。
でも、まだギリギリ間に合うかもとUターンしてもらったのですが







下調べをちゃんとしていなかったので、
橋を右か、左かわからずこのようなことに
夕照の道 と言うとところがあったみたい
しかも橋が入らず 残念でした。
  


Posted by 山ピー at 21:46Comments(0)風景

2015年10月18日

玄宮園

彦根城の中にある 名勝 玄宮園

回遊式庭園になっています。


↓  クリック






↓  クリック





↓  クリック





↓  クリック










  


Posted by 山ピー at 00:49Comments(0)風景

2015年10月13日

彦根城

10月9日滋賀まで

二日ほど前に、急に彦根城へ行く!!
え~~ 早い目に言ってほしかったな~

行きたいところもあったのに


















 


ひこにゃん、動きがスロー 
主人と息子が、必死で撮っている。

ちょと引いてしまった。



  


Posted by 山ピー at 21:04Comments(0)風景

2015年10月10日

国分寺跡

紀伊国分寺跡歴史公園へ 10月6日に行く














彼岸花全部枯れていて                まだまだ緑いっぱいの中
  最後の1本                       一枚だけ赤く染まっています。












  


Posted by 山ピー at 16:21Comments(0)風景